先日、SEVEN WONDER『太陽のプロミア』の追加サブキャラが公開されたので、例によって早速パワプロ2010で作ってみました。
以下に能力とかデータとかを置いておくので、宜しければお使い下さい。
●注
・個人的見解で能力等をつけています。このデータは公式のものではありません。
・当ブログで紹介している選手及びチームは、個人的な利用のみでお願い致します。web上の各種大会に使うことは禁止とさせて頂きます。
★前回までで作成していた分
●
プロミア(太陽のプロミア)
投手 スリークォーター 左投げ右打ち 背番号10 先発タイプ
球速151km/h コントロールE(117)スタミナA(150)
オリジナル(ストレート方向 ライジングキャノン) カットボール3 スローカーブ1 スクリュー4
対ピンチ4 打たれ強さ4 キレ4 ジャイロボール 超スローボール 重い球 尻上がり 奪三振 人気者
遊びまくるお子様な感じ。
コントロールが低く、球速・スタミナが高い先発タイプ。
スクリューダイブをかましそうだとか、絶妙なタイミングで流れをカットしそうだとか、その辺りから変化球を設定しました。
●
コダマ(太陽のプロミア)
捕手 オープン打法 右投げ右打ち 背番号00
弾道2 ミートE(6) パワーC(95) 走力C(10) 肩力A(14) 守力A(14) エラー回避B(13)
ケガしにくさ5 送球4 内野安打○ 初球○ ブロック○ キャッチャー◎ ささやき戦術
暴れるぷぅさんを上手くコントロールするのかな、と。
走ってるCGがあったので、走力はキャッチャーにしては高めに。
あと、多分夜伽で囁くんじゃなかろうか、とか(←下世話です
●
フレアルージュ(太陽のプロミア)
一塁手 オリジナル打法 右投げ左打ち 背番号01
弾道3 ミートB(12) パワーB(124) 走力B(13) 肩力D(9) 守力C(10) エラー回避D(8)
チャンス4 ケガしにくさ4 アベレージヒッター 初球○ 逆境○
人気者 ムード○ 体当たり フルカウント○
打撃能力が総じて高い感じで。
何か全力で突進しそうなイメージがあったので、走力も高めにしてみました。
●
エレガノ(太陽のプロミア)
二塁手 オープン打法 右投げ両打ち 背番号41
弾道2 ミートA(15) パワーE(70) 走力C(10) 肩力D(8) 守力B(12) エラー回避B(12)
走塁4 アベレージヒッター 流し打ち 連打○ 初球○ 人気者 対エース○ 打撃信頼感
ミートが大きく守備もそこそこ、という。
どんな楽器でも演奏できる、という辺りから両打ちにしてみました。
打撃信頼感持ち。
●
ニーナ(太陽のプロミア)
三塁手 オリジナル打法 右投げ右打ち 背番号27
弾道4 ミートD(9) パワーA(183) 走力D(9) 肩力B(12) 守力E(6) エラー回避E(6)
チャンス4 送球4 アベレージヒッター パワーヒッター チャンスメーカー 逆境○ ハイボールヒッター
人気者 ムードメーカー ムード○ 対エース○ 体当り チームプレイ○
馬鹿力設定&ヒロイン中一番背が高い辺りからパワーヒッターに。
おっちょこちょいらしいので、エラー回避は低めで。
…というかですね、新規で公開された鷲掴みなイベント画が素晴らしくてそれだけでも以下略。
●
アマリ(太陽のプロミア)
遊撃手(サブで一塁手・二塁手) スタンダード打法 右投げ右打ち 背番号32
弾道2 ミートD(9) パワーE(70) 走力C(10) 肩力C(10) 守力A(15) エラー回避A(15)
チャンス4 サブポジ4 広角打法 流し打ち 固め打ち ヘッドスライディング 守備職人
人気者 守備信頼感
守りの人っぽく、他の六花のポジション(一塁と二塁)も守れるように設定してみました。
というかここまで書いて気付いたんですけど、内野手全員が人気者を所持してますね。
守備信頼感持ち。
●
ジゼル(太陽のプロミア)
外野手 バスター打法 右投げ両打ち 背番号23
弾道3 ミートD(8) パワーA(151) 走力A(15) 肩力E(6) 守力E(6) エラー回避E(6)
走塁4 安定度4 パワーヒッター 連打○ 初球○ 逆境○ 対エース○ 体当り
出で立ちとイベントCGから、パワーと走力を高めにしてみました。
反面、守備関係の能力を低めに…し過ぎたかな?
●
リノワール(太陽のプロミア)
外野手 オリジナル打法 左投げ左打ち 背番号19
弾道1 ミートC(10) パワーB(117) 走力A(14) 肩力D(8) 守力D(8) エラー回避C(10)
盗塁5 バント職人 チャンスメーカー 逆境○ ムードメーカー 意外性 対エース○ 体当り
バントとか、小技で弄ぶイメージで。
享楽的な辺り、『途中交代』に設定してもいいかなあと思いました。
●
サーサ(太陽のプロミア)
投手 スリークォーター 右投げ右打ち 背番号33 先発タイプ
球速142km/h コントロールC(150)スタミナC(105)
ムービングファスト1 スライダー3 スラーブ5 Vスライダー2
対ピンチ4 打たれ強さ4 ジャイロボール クロスファイヤー 球持ち○ ムード○ チームプレイ○ テンポ○ 投球位置右
●
ユーユ(太陽のプロミア)
投手 スリークォーター 左投げ左打ち 背番号44 先発タイプ
球速142km/h コントロールC(150)スタミナC(105)
ツーシーム1 スライダー3 スラーブ5 Vスライダー2
打たれ強さ4 ジャイロボール クロスファイヤー 球持ち○ バント○ ムード○ チームプレイ○ テンポ○ 投球位置左
ストレート系変化球以外での左右対称をコンセプトに作ってみたのですが、完全にとはいかず、特殊能力が1つだけ違ってます…。
(対ピンチ4⇔バント○)
あと、野手能力も微妙に違います。
●
レノ(太陽のプロミア)
外野手(サブで捕手) 神主打法 右投げ右打ち 背番号09
弾道2 ミートC(10) パワーC(96) 走力C(10) 肩力C(10) 守力A(14) エラー回避A(14)
チャンス4 走塁4 粘り打ち チャンスメーカー 逆境○ 人気者 対エース○ 打撃信頼感 守備信頼感
攻守ともに信頼される選手、というコンセプトです。
雑誌の紹介を見る限り、ミルサント内では人気もあるみたいですね。
●
マルゴー(太陽のプロミア)
三塁手 クラウチング打法 右投げ両打ち 背番号85
弾道4 ミートD(9) パワーA(160) 走力F(4) 肩力F(4) 守力F(4) エラー回避E(6)
ケガしにくさ4 安定度4 パワーヒッター プルヒッター 初球○ チャンスメーカー 代打○ ローボールヒッター いぶし銀 意外性 体当り ゲッツー崩し チームプレイ○
まんまですがDH&代打要員。
いや、その、せっかくこういうゲームなんだから男がスタメンというのもどうかと思いまして!
(主人公は例外ということで)
●
ポッカ(太陽のプロミア)
外野手(サブで三塁手) スタンダード打法 右投げ左打ち 背番号46
弾道1 ミートC(10) パワーF(50) 走力B(12) 肩力D(8) 守力B(12) エラー回避C(10)
チャンス4 サブポジ4 盗塁4 バント職人 内野安打○ ヘッドスライディング ムード○ 体当り チームプレイ○
ちびっ子枠、なのでパワーを極力抑えました。
要は父親を手伝ったりとか。
★今回(昨日今日で)作成した分
●
エノセラ(太陽のプロミア)
投手 アンダースロー 左投げ右打ち 背番号02 中継ぎタイプ
球速140km/h コントロールB(155)スタミナF(28)
Hスライダー1 ドロップカーブ3 シュート5
対ピンチ4 キレ4 奪三振 リリース○ 勝ち運 クロスファイヤー 人気者 対強打者○ チームプレイ○
(∩゚□゚)眉毛! 眉毛!
病弱設定のようなので、スタミナをかなり抑え目に設定しています。
感覚としては8回だけを抑える中継ぎエース、のような。
球速も下げようかどうかで迷ったのですが、後述のキャラとかぶるなあと思いこういうことに。
●
カシェット(太陽のプロミア)
投手 サイドスロー 右投げ右打ち 背番号69 抑えタイプ
球速130km/h コントロールA(185)スタミナE(52)
カーブ6 Vスライダー2 Hシンカー3
対ピンチ4 対左打者4 クイック4 回復4 重い球 リリース○ ムード○
ボスキャラなんですかね。
口癖が中毒になりそうでアレですが、いろいろと考えさせられるキャラですね(←
操る能力があるとのことで、ならコントロール重視の能力にしようかなぁと。
●
インフェルトン(太陽のプロミア)
遊撃手(サブで一塁手・二塁手) オリジナル打法 右投げ両打ち 背番号23
弾道3 ミートE(7) パワーD(80) 走力E(7) 肩力B(13) 守力B(12) エラー回避B(13)
サブポジ4 送球4 広角打法 連打○ 初球○ ローボールヒッター ヘッドスライディング 守備職人
人気者 ムード○ 体当り フルカウント○
(∩゚□゚)すずとん! すずとん! ぷぎー!(←違います
守備位置はサブも含めアマリと同じにしてみました。
あとは…トースターのごとくポンポン本を出してくれるなら連打したくなるんじゃないかと勝手に思いまして。
●
タイガージョージ(太陽のプロミア)
一塁手(サブで捕手・外野手) クラウチング打法 右投げ右打ち 背番号56
弾道3 ミートD(8) パワーB(120) 走力D(9) 肩力D(8) 守力C(10) エラー回避C(11)
サブポジ4 ケガしにくさ4 パワーヒッター プルヒッター 代打○
人気者 ムードメーカー ムード○ 体当り ゲッツー崩し チームプレイ○
リアルっぽいしまじろうですか違いますね。
そりゃあ子供たちにも人気でしょうしだから多分違いますって。
仲間と一緒に遊んだりお勉強をしたりするからチームワークがいやもう全く違いますからというかいい加減くどいですね。
あと、これはどうでもいいんですが、作成後のテストプレイで何故か大活躍してくれました。
★おまけ
●
フレアルージュ(太陽のプロミア)
一塁手 オリジナル打法 右投げ左打ち 背番号01
弾道4 ミートA(15) パワーA(15) 走力A(15) 肩力D(8) 守力E(7) エラー回避E(7)
チャンス5 アベレージヒッター 内野安打○ 初球○ 逆境○ ハイボールヒッター
人気者 ムード○ 意外性 対エース○ 体当り チームプレイ○ フルカウント○ 打撃信頼感
息抜きのつもりで作ってみたらかなり強い選手になってしまいました。
まあ、覚醒したフレアさん、ということで。
(下記のアレンジチームに登録されているフレアルージュは、こちらの能力のものになります。旧版の方が好みという方は、上の個別データをダウンロードして差し替えて下さい)
個別のデータも置いておきましたので、チームを作るのに選手が足りない、という方はどうぞお持ち帰り下さい。
名前部分がURLになっているので、
・URLを左クリックし、出てきたパスワードを入力する
もしくは、
・URLを右クリックしてダウンロードし、公式ページのダウンロード選手を登録する時と同じ要領で登録する。
という風に。
また、チームデータは以下の要領で。
①
こちらのデータを右クリックしてダウンロードする
②『\PSP\SAVEDATA\ULJM05678PawaP5_user001』のフォルダにデータを入れる
③パワプロ2010を起動させ、アレンジ機能のバックアップ画面にする。
④空きスペースで○を押す
多分これで大丈夫だと思います。
『太陽のプロミア』、どうやらまだまだキャラクターが居るようなので、分かり次第随時作成していこうと思います。
あと、上記とは別に、
こんなチームも作ってみたので、宜しければ。
(こんなチーム→とらかぷっ!+お願いお星さま+PRINCESS WALTZ+てとてトライオン!+太陽のプロミア、という構成のチーム。かなり偏ってますが)
スポンサーサイト
- 2010/11/14(日) 21:33:17|
- パワプロ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0